- 異世界転生系のアニメで面白いのないかな〜。
- 『盾の勇者の成り上がり』ってアニメが面白いらしいけど、どんな話か知りたい!
- 『盾の勇者の成り上がり』を無料で見れる方法があるなら知りたいな。
こんな方向けの記事です。
こんにちは、アニメ大好きブロガーのケイスケです。
異世界転生系のアニメ『盾の勇者の成り上がり』は、2019年1月に1期が放送され、現在は2期・3期の放送が決定しています。(熱い)
異世界系のアニメだと、主人公のセリフがクサすぎて見てられないのが多い中、『盾の勇者の成り上がり』は主人公の視点が現実よりなので、セリフがクサくないです。
その上、ストーリーはRPGを攻略していく時のようなワクワク感があって、めちゃめちゃ面白かったです!
今回は、そんな『盾の勇者の成り上がり』を紹介していきます!
『盾の勇者の成り上がり』ってどんな話?【ストーリー・あらすじ】
ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、
図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、
世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。
ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、
波に、世界に、立ち向かおうとするが―。
果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。
ごく普通のオタク大学生が異世界に転生されます。
主人公の尚文は、唯一の防御武器「盾の勇者」で転生されるんです。これこそが不幸の根元。
転生後、唯一仲間になってくれた女に裏切られ、お金と仲間の全てを失います。
しかし、一人で戦おうにも、盾しか武器を持てない盾の勇者は、
防御力があっても、攻撃力が足りない。 → 足りないから魔物を倒せない。→ 倒せないから、経験値が稼げない。 → 稼げないから、攻撃力が上がらない、という負のループ。
そんな主人公がどのようにして成り上がっていくのか、というのがこのアニメのストーリーです。
『盾の勇者の成り上がり』のキャスト・声優
ここからは、声優陣を紹介していきます。
主人公・岩谷尚文役の石川界人さんは、東京グール・瓜江久生、僕のヒーローアカデミア・飯田天哉、青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない・主人公 梓川咲太。
ラフタリア役の瀬戸麻沙美さんは、ちはやふる・綾瀬千早、東京グール・真戸暁、そして青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない・ヒロイン 桜島麻衣。
青ブタが気になる方は、下記の記事をチェックしてくださいね。
天木錬役の松岡禎丞は、リゼロ・ペテルギウス ロマネコンティ、ソードアート・オンラインのキリトを担当されています。
アニメを見る際は、豪華声優陣にも注目して下さいね!
『盾の勇者の成り上がり』の見どころ2つ!【ネタバレなし】
1. 仲間の裏切り、国からの迫害で人間不信になる尚文。そこに駆け寄るラフタリアとの熱い友情シーン。

盾の勇者・尚文は国家・三勇者から追放され、人間不信になってしまいます。
一人孤独な尚文に駆け寄るラフタリアとの友情シーンが、とても泣けます…。
2. 王女を陥れようとする何者かの陰謀。
青髪の女の子・メルティは次期王女なのですが、護衛である騎士に暗殺されかけます。
では一体、誰による陰謀なのか。
盾の勇者・尚文は、陰謀を企てた主犯格からメルティを守り、倒すことができるのか。
ぜひ注目してみてくださいね!
『盾の勇者の成り上がり』を全話無料で見る方法
いずれかの動画配信サービスであれば、『俺好き』を全話無料で見れます。
しかし、「まだ、動画配信サービスに入っていないよ!」という方や「登録してる動画配信サービスは、アニメの種類が少なくて、物足りない!」「アニメの最新話を最速で見たい!」という方には、dアニメストアがおすすめです。
サービス名 | アニメ作品数 | 月額費 |
dアニメストア | 約2,900作品 ❶ | 月額400円(税抜き) ❶ |
Amazonプライムビデオ | 約1200作品 ❸ | 月500円(税込) ❷ |
Hulu | 約750作品 | 月933円(税抜き) |
U-NEXT | 約2000作品 ❷ | 月1,990円(税抜き) |
NETFLIX | 約650作品 | 月800〜1800円(税抜き)❸ |
FODプレミアム | 約600作品 | 月888円(税抜き) |
dアニメストアは、どの動画配信サービスよりもアニメ作品数・コスパともにNo.1。
そして何より、どの動画配信サービスよりも、最新アニメを最速で配信しています。
気になる方は、ぜひ体験してみてくださいね!
※無料体験期間内の解約は一切お金がかかりません。
そんな感じで今回は終わりです!
最後まで読んでくれて、ありがとう。
喜多見圭佑