こんにちは、ケイスケです。
突然ですが、アニメはどれくらい見ますか?
ぼくはプライム会員になってからは、週に10本以上をみるくらいアニメオタクになりました。
この記事では、そんなプライムビデオを使い倒してるぼくが、プライムビデオで見れるおすすめのアニメを15つと、今後追加してほしい注目アニメを3つ紹介していきます。
プライムビデオで、面白いアニメが知りたい!という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
もちろん、プライム会員なら全部無料です。すごいよ、Amazon。
Amazonプライムビデオでおすすめアニメ15選
第15位 いぬやしき

人体改造された定年間近のサラリーマンが、超人的な能力でヒーロー活動をするというストーリー。
家族からは疎外され、医者に末期ガンの宣告をされた時でさえ、家族の誰からも心配してもらえない。
絶対に辛いはずなのに、それでも家族に内緒で、人のために活動してるお父さんが良い人すぎて、泣ける…。
グロ要素が多めなので、グロが大丈夫な人にはおすすめです。
第14位 坂本ですが?

超絶ギャグアニメ。
やってることは、本当しょうもないことばかりなんだけど、笑ってしまう。w
坂本くんが、教室にでた蜂とコンパスの針で戦うシーンがあるんですけど、最後、蜂をコンパスで挟んで言った決め台詞が「秘技マナー”ビー”ンズ」ですからね。
しょうもないけど、こういうの好き。笑
第13位 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)

自称天才マッドサイエンティストと、厨二病をこじらせまくってる大学生の主人公が、ある日「タイムマシン」を作ったことがきっかけで、たくさんの悲劇が起こるんです。
そんな悲劇を「タイムマシン」で過去に干渉して、回避していくという感じです。
この作品を見た人の多くが、「記憶を消して、もう一度見たい」と言ってたんですけど、これすごくわかる。それくらい良い作品です。
第12位 恋は雨上がりのように

アキレス腱のケガで陸上から疎遠になった女子高生(17)が、ファミレスの店長(45歳)に恋する話、と表向きはこんな感じ。
ですが、裏テーマにあるのは、夢半ばで挫折しかけた二人が、もう一度夢に向かって走り出すというもの。
公式サイトにある、“人生の雨宿りの物語”というフレーズが、このアニメを説明するのに、ドンピシャ過ぎる。 ほんと素敵なフレーズ…。
有料ですが、小松菜奈主演で映画化もされているので、気になる方はチェックしてみてください。
第11位 ReLIFE

前職を三ヶ月で退職し求職中の海崎新太。
元々大学受験で二浪した上、大学院に進学していたため社会人経験やキャリアが乏しく、現在27歳で就活は難航する。
これからの生活に悩む新太の前に、リライフ研究所の職員を名乗る夜明了が現れる。夜明は新太を社会復帰させるとして、『1年間の高校生活を送る秘密実験』に参加することを提案する。
Wikipedia-ReLIFE
海崎は、人間が出来てて、すごく良いやつ。コンビニのような単純作業の仕事でも真面目に働いている。
それなのに、堕落した人生を送っているのは、強すぎる正義感が原因。
前の会社は、キャリアを上げるために人を蹴落とすような人ばかりで、人間関係が息苦しくなったから辞めた。
この気持ちがぼくには、すごくわかる。
ぼくも前のバイト先で、忙しい時間帯にもかかわらず、事務室でパチンコの動画を見てる店長がいやで、バイトをやめた経験があったから、すごく響きました。
(こんなことをいうと、「内容が重くない?」と思われちゃいそう。)
学園生活はギャグ要素が満載で、すんごく面白いんです。ほんとです。
というか、ギャグ8割です。 ライトな感じで見てください。(切実)
第10位 ドメスティックな彼女

ちょっとエッチな作品。いや、どエロ。
第1話のオープニングで、すでに一発ヤってるところから始まり、現在公開中の第6話まで毎回山場があるので、ドキドキしながら見てます。
「男子はみんな、こういうの好きでしょ?」と作者に言われてる気がする。
ええ、大好きです。こういうの待ってました。
第9位 弱虫ペダル

ぼくの友達にすごく勧められて、どハマりした作品。
運動音痴でアニメオタクの主人公なんですけど、千葉からアニメの聖地アキバまで、小学生の頃から毎週ママチャリで通ってたんです。(ハンパないw)
そのおかげで、自転車競技の才能に目覚めた主人公が、全国大会優勝を目指していく、といった青春アニメです。
弱虫ペダルの最新シリーズだけ、まだ有料なので、早くプライムビデオに追加してほしいな。(アマゾン様、お願いします。)
「黒子のバスケ」とか「ハイキュー!!」が好きな人は、ハマると思う。
第8位 幼女戦記

これ、すごくタイトル損してる。
最初タイトルを見たときは、
「幼女ものね。ロリ好きな人がハマるやつか。」みたいな感じだったんですけど、見てみるとイメージと全然違う。
舞台は1930年、世界大戦中のヨーロッパようなところで、塹壕戦のドロドロした感じがすごくリアル。
そんな世界に、日本のエリートサラリーマンが幼女の姿で転生し、戦に挑むという話。
なぜ戦争はくりかえされるのか、について深く考えさせられる良い作品です。
第7位 転生したらスライムだった件

2019年のアニメでトップクラスの人気を誇る、「転スラ」。
タイトルどおり、通り魔に刺された主人公がスライムに転生して冒険するというもの。
ストーリーが進んでいくにつれて、仲間が増えていく感じが、RPGゲームをしているようで、すごく面白い。(ドラクエやったことないけど、そんな感じ)
内容はすごく簡単なので、ライトにアニメを見たい人におすすめです。
第6位 七つの大罪

王道中の王道アニメ。
現代のドラゴンボールみたいな立ち位置で、戦闘力が見れるなど、ストーリーでも所々似たようなところが見れます。
七つの大罪はシーズン1だけでも、24話あるんですけど、1話見た時点でハマってしまい、全25話を一日で一気見をしてしまいました。(14時間くらいかかった…。)
声優陣も豪華で、主人公は進撃の巨人のエレンの声を務めた梶裕貴さん。
進撃ファンとしては、たまらん。
第5位 Re:ゼロから始める異世界生活

異世界ものの代表格といえば、「リゼロ」。
プライムビデオで見るまで、食わず嫌いをしてた自分を殴りたい。
死んだら、クリアするまで巻き戻りの残酷でヘビーな内容。だけど、それ以上に愛とか友情が温かくて、ほんと泣ける。
何度か死に戻りするなかで、精神が崩壊したスバルをレムが励ますシーンがあるんですけど、ここほんと好き。絶対泣きます。(確信)
「リゼロ」を見た人が、レムを好きになる理由がわかる。
こんな良い子いないよ…。
第4位 鋼の錬金術師

王道アニメだけど、意外と知らない人が多いのが、「ハガレン」。
錬金術の禁忌といわれる、人体錬成をした結果、手足を失った兄と体を失った弟が、自分の体を元に戻すために冒険するストーリー。
ぼくは、ハマり過ぎて全40話を5周しました…。
アクションシーンがかっこ良い「ハガレン」は、「NARUTO」とか「BLEACH」が好きな人は絶対ハマると思う。
第3位 黒子のバスケ

黒バスは、バスケをやってなくても確実にハマる”バスケアニメ”。(これも5周した。)
シュート裏からゴールを決めたり、アンクルブレイクで相手ディフェンスの足を崩すところとか、現実離れしすぎないところが、すごくいい。
オーストラリアのホームステイ先の子に教えてもらって、初めて黒バスを見た(立場が逆でごめんなさい。)のですが、青峰のマネしてぼくもゴール裏からシュート打ったりしてましたもん。(当然、入りません。)
男子はこういうアニメ大好きだよ。絶対。
第2位 ソードアート・オンライン シリーズ

西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て、世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約10000人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。
しかし、ゲームマスターにしてSAO開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、SAOからの自発的ログアウトは不可能であること、SAOの舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してゲームをクリアすることだけがこの世界から脱出する唯一の方法であること、そしてこの世界で死亡した場合は、現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。
プレイヤーの一人である少年キリトはこの絶望的なデスゲームで生き残るべく、戦う決意をしてはじまりの街から旅立ってゆく。
Wikipedia-ソードアート・オンライン
設定で、すでに優勝。
例えるなら、主人公が「モンハン」みたいな世界でデスゲームをする話です。
ただ、「モンハン」と違うのは、キャラを操作するのではなく、自分の身体能力を使ってゲームを攻略をする、という点。
こういうゲームが近い将来実現すると思うと、ワクワクがとまらん。(死ぬのは嫌。)
第1位 約束のネバーランド

今、いっちばん熱いアニメ。
これは、ストーリーを一切知らないで見て欲しい!
1話目でどういうストーリーか知って、鳥肌が立ち、そこからは目が離せなくなる。そんな作品。
プライム会員なら、見ないと絶対に損する!と断言できる。
【+α】Amazonプライムビデオに追加して欲しい作品
1.僕のヒーローアカデミア

これは絶対面白いやつ。(確信)
「NARUTO」に代わる、次世代のジャンプ看板漫画らしい。
プライムビデオに追加してくれないかな。
2.かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

“告白したら、マウントを取られて負け”と考える、両思い同士が恋愛頭脳戦を繰り広げるという話。
ぼくは男なので、生徒会長側で「今チャンスだろ!告っちゃえよ!!」とムズムズしながら見てます。
最初の方を見逃してしまったので、プライムで見たいな。
これもhuluで見れるって。(hulu信者じゃないよ。プライム推しです。)
現在はプライムビデオに追加されました!
プライム会員であれば、無料で見れます!最高ですね!
3.賭ケグルイ

ギャンブルの強さで成績が決まる学校の話らしい。
浜辺美波主演でドラマをやっているのを知って、「超面白そう!」って思ったやつ。
アニメも見たいけど、ドラマも追加してくれたら、めちゃ嬉しい。
Amazonプライムビデオなら、全部無料で見れる
ここまで紹介してきたアニメ作品は、全て「Amazonプライムビデオ」なら無料で見れます。
「Amazonプライムビデオ」は月額400円ですが、無料お試しもできるので、気になる方はぜひ体験してみてくださいね。
ぼくのように学生の人は、月額200円でプライムビデオを見まくれるので、お得感がやばい。本当に。
ほんとすごい、Amazon。
最後まで読んでくれて、ありがとう。